中小企業の経営者の皆さん
日本企業の421万社のうち99.7%が中小企業です。
多くの中小企業は限られたリソースのなか経営者が一人で何役もこなし
孤軍奮闘している状況です。中小企業診断士が経営者の右腕となって
経営課題の解決に尽力致します。

・中小企業経営者の経営に対する悩み(中小機構による)


①発生した経営課題は詳しい人に相談したい      61.4%
②経営課題は自分で解決したいが、詳しくない分野で    
          自分だけでは判断できないジレンマがある52%
③悩みや課題があっても、社内や近くの経営者仲間と   
   相談するだけで専門家に相談したことがない 53.2%
④打つ手がうまくいかず、経営者として                                                                                                                   
     不安になることもある 46.4%

まずは、ご気軽にご相談下さい
悩める経営者の皆さんを全力でサポート致します。
事業拡大・人材不足・組織設計…
創業期・拡大期・安定、再成長期…
多種多様な課題を中小企業支援のプロである
中小企業診断士が伴奏支援を致します。



支援・サービス内容

経営戦略の立案と
実行のサポート

・戦略とは目的を達成するための手段・道のり・プロセスです。中小企業の経営資源は限られています、限りあるリソースを計画的に効率よく活用しなければ厳し市場の競争で勝ち残ることはできません。

・事業がうまくいかないパターンは、変化する市場環境に適応できないことです。つまり、提供価値が顧客ニーズとズレている、そもそもニーズがない・競合に負けているなど、顧客・競合・自社(強み・弱み)を考えることで自社にあった独自性を明確にし必勝パターンを捻出します!

COO代行サービス

COO代行とは…経営陣の指揮のもと全業務の執行を統括する最高責任者です。社長の右腕として尽力致します。
中小企業の経営者は序盤では、社内に人材が不足しているため、財務・人事・マーケティングなど多くの業務を一人でこなさなければいけない場合が多いです。
ビジネスにおける経営課題はさまざまな分野が複雑に絡まり合っている場合が多くそういった課題を内部から改善するお手伝いを致します。
ゼネラリストであるCOO代行はこういった経営課題をサポートまた解決しビジネスを加速させる支援を致します。



人材育成支援
(経営者・リーダー育成支援)

ビジネスのとって人材育成は欠かせません

経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)の中でやはりヒトがモノ・カネ・情報をうまく活用しビジネスを加速させることが出来るからです。しかしながら中小企業においては人材育成のスキームがしっかり整っていないという現状があります。
会社の規模が大きくなるにしたがって責任者・管理者などの育成は会社の未来に大きく影響を与えます。

人材育成の専門部署・担当者が不在である
人材育成に力を注ぐ余裕がないなど…
こういった人材育成に関する問題解決のサポートを致します。


小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

自己紹介

成田 潤信
NARITA中小企業診断士事務所  代表
中小企業診断士
ブランドマネージャー認定協会トレーナー

大学卒業後、飲食業に従事。数店舗の個人店から全国チェーンの上場企業を経験。店舗マネジメントほか商品開発・業態開発など担当
飲食系コンサル会社を経て中小企業診断士として活動
経営者の経営理念をベースにブランド戦略を構築
・売上拡大・業態開発
・補助金支援
・生産性向上
・管理職リーダーシップ研修
企業規模に応じた事業戦略をベースに中小企業の伴奏し経営課題を解決します
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。